宗教法人福聚寺

寺院紹介

年中行事

晋山式とは
晋山式式典
晋山式記念事業
位牌堂

霊園案内
霊園墓地使用者募集

交通案内
LINK集
お問い合わせ

晋山式記念事業
晋山式記念事業
晋山式に伴い記念事業
記念事業は、当山は建築されてから部分的に増改築はなされていても、大屋根改修はもちろん全体改修がなされないまま今日に到っています。今回は全体的な改修工事が急務となっています。これについて計画したいと考えます。前もって、蔵の改修(平成15年)書院の改修(平成17年)は済んでおります。

書院・蔵
書院は、平成17年度に改修しました。

蔵は、平成15年度に改修しました。

福聚寺改修工事概要
<敷地内>
敷地内の排水
1.本堂南面(山側)にU字溝、排水桝を敷設し、山からの雨水による湿気を解消
2.本堂と庫裏の間のコンクリート部分を撤去し、砕石を敷き自然透水とする。
3.屋根樋からの雨水を受けている雨水桝を全面改修し、南面の露出の雨水管は全て撤去し、地中に埋設する。

<外部工事>
本堂
1.屋根瓦は下地の土地も含め、乾式工法にて全面葺き替えとし、軒樋、竪樋も全て架け替えとする。又、位牌堂との谷部も改修する。
2.垂木、梁、野地板、妻飾り等の木部は、洗いをかけ、腐食部、虫食い部等は取替え、補修を行う。(梁の虫喰い部の侵食状態により、薬品による注入工事を行う。)
3.外壁、玄関側正面については、漆喰塗り直す。
4.庫裏の座敷縁側から見える南面の角波鉄板貼の部分は全て撤去し、焼き杉貼に改修する。
5.本堂玄関の式台は撤去し新たに作り直し・屋根部はペンキ塗り直し・外縁は、洗いをかけ、防腐防蟻処理を施す。
庫裏
1.正面部の木部の洗い・漆喰壁の塗り直し・杉板貼部の張り替え等を施す。

<内部工事>
本堂
1.床下→湿気防止の為、マサ土を5cm程度入れ突き固め、建物を持ち上げて柱の足元に鉄板を敷込みグラウトモルタルを充填し、レベル調整を行い、床下地材の補強・下地材の腐り部の取替えを施す。又畳は全て新設とする。
2.現在下がっている鴨居の吊り直し、及びそれに伴う壁の塗り直し・天井板の補修等を施す。
位牌堂
1.床・壁・天井・位牌台のすべて」撤去し、新たにつくりなおす。
庫裏
1.床下→建物を持ち上げて柱の足元に鉄板を敷込みグラウトモルタルを充填し、レベル調整を行い、床下地材の補強・下地材の腐り部の取替えを施す。又畳は表替え及び一部新設とする。
本堂便所
1.既存の内装、設備器具(便器等)は全て撤去し、増築により男子便所・女子便所を新設する。
その他
1.本堂玄関ホールの床板を桧にとりかえる。応接室の内装改修を施す。
共通項目
1.木製家具は全て洗いをかけ破損部補修・ふすま張替え・レール取り替え・引き手取替え、及び建て合わせ調整を行う。
2.内装木部は(柱、梁、天井等)全て洗いを施す。

<電気工事>
1.本堂内庫裏座敷内にコンセントを新設本堂照明器具を一部取替え・本堂便所及び野外便所への電気配線、器具類の取り付けを行う。
<給排水衛生設備工事>
1.水洗化工事に伴う、敷地内の配管工事及び接続工事を行う。
2.本堂便所及び野外便所の給排水衛生設備工事を行う(衛生器具類全て新設)

<その他>
1.境内、平屋建て便所撤去、池撤去の上、木造平屋建て便所新設
2.プレハブ物置設置(約18帖程度)
3.駐車場、アスファルト敷き。
4.境内東側の土塀を改修し境内への進入路を拡張。


上記の要項にて三社の見積もりを取り結果は、平成17年12月に(株)坂根工務店に決定いたしました。
工務店との話し合いの結果二期に工程を分けて工事を行うと決まりました。
一期工事18年1月〜18年4月まで
二期工事18年6月〜19年2月まで


一期工事
一期工事として1月より庫裏座敷の改修、下水工事、外トイレの新設、プレハブの設置が始まりました。本格工事に入る前に境内東側の土塀をけずり境内への進入路を拡張しました。本年は雪が沢山境内にあり工事も大変でしたが無事に4月末に完成引渡しをして頂きました。


境内進入路
境内進入路の確保
境内に車が入れるようになりました。

座敷
新しい座敷です。
現在は、二期工事に伴い仮本堂になっています。

新築外トイレ
下水工事に伴い新しいトイレが出来ました。

プレハブ
本堂改築に伴い本堂の仏具を入れる為に設置しました。
改築後は物入れとして使います。

二期工事
二期工事として6月より本堂の改修工事に着手しました。畳の撤去、床の撤去、鴨居の吊り直し、床張りと同時に本堂屋根瓦の撤去、内部の洗い工事、便所の改修、応接間の改修、位牌堂の撤去等の工事が進んでおります。本年は梅雨明け末期にたくさん雨が降り開けが遅れ、開けてから酷暑の中での工事が進んでおります。

9月10日から台風13号が日本列島付近を横断していきましたが、何の被害も無くすぎていきました。

瓦を敷くため黒のシートをはり、さんを打ち、瓦をのせています。本堂外回り【山側】の焼き杉張り外部の洗い位牌堂の造作工事、庫裏と書院の通路の目隠し本堂堂内外の漆喰塗りが進んでいます。屋根も終盤になり鬼瓦がのり棟瓦を乗せています。本堂瓦も全部乗せ終わり屋根は完成。室内は畳・建具・本堂トイレの設備が入りました。本堂内は、ほぼ完成です。(12月17日現在)


足場・瓦
本堂に足場を掛けました。非常に高い足場です。

約80年前に吹き替えていますのでずれています。

COPYRIGHT(C) FUKUSYUJI-temple ALL RIGHTS RESERVED.